hello-world
webエンジニアのメモ。とりあえずやってみる。

[mac][iphone]Scribeを使ってMacからiPhoneにURLを手軽に送る

公開日時

Macで色々作業をしている際に見つけたURLを「iPhoneで見たい!」と思ったことありませんか? わざわざ手打ちで入力するのも面倒...

そんな時に、役立つのが「Scribe」です。

こちらも社内開発Tips会で教えてもらったアプリ。

デザインもおしゃれです。

とりあえずダウンロードしたい方はこちら

ScribeはBluetooth LEを使って手軽にMacからiPhoneにテキストデータを送ることができます。

  • mac版、iPhone版をダウンロードして、それぞれを起動

  • mac版を起動するとiPhoneを探し始めます(mac、iphoneのBluetoothをオンにするのを忘れずに)

scribe1

  • iphoneアプリの方で画面が以下のように切り替わったら、画面中央左から少し飛び出ている部分をスワイプします

scribe4

  • これでmac、iphone間がリンクされました

  • 続いてmac版にチュートリアルが表示されるので、表示されているテキストを選択して「Command + Shift + X」を実行します

scribe2

  • すると選択していたテキストがiphone版に表示されます

scribe5

  • これでmacからiphoneへのテキストデータが手軽に送れるようになりました

  • また、選択したテキストは「Command + Shift + X」実行時に、以下のようにSafariやChromeで開くように選択することもできます

scribe3

  • Safariを選択すると、iphone側でSafariが立ち上がります

URLをiPhoneでサッと確認したい時に便利ですね。

参考


Related #iPhone

iPhoneのバッテリーが膨張した際の対応方法

友人に指摘されるまで気づかなかったのですが、いつの間にかiPhone5のバッテリーが膨張する現象が起きていました。

Rubyでロト6とナンバーズの予想番号をiPhoneに通知するコマンド作った

自宅サーバとなったRaspberry Piを有効活用できていなかったので、せっかくなら「ロト6とナンバーズの当選予想でもしてもらおう」と思い、Rubyでコマンドを作ってみました。

平成アイコン:最速で平成何年かを確認したい人へ

昨日、 @aseetsu と電車が一緒になる機会があり、 その時に「平成何年かってすぐ分からなくなって調べるよね」という話が出ました。

[mac][iphone]Handoffが突然使えなくなった場合の対処法

YosemiteとiOS8から導入されたHandoffという機能があります。