hello-world
webエンジニアのメモ。とりあえずやってみる。

[rails]Springを使ってRailsコマンドを高速実行

公開日時

Ruby2.1, Rails4.0.3で確認

Railsのコマンドを高速に実行できるということで、いまさらながらSpringを使ってみました。

きちんと追えていなかったのですが、Rails4.1では標準のプリローダーになったのですね。

Springは「rails server」「rails console」「rake」コマンドが速くなる、Railsの新しいプリローダーです。これまで開発者が追加する必要がありましたが、Rails 4.1で標準となりました。

現場で使えるか見極めたいRails 4.1の新機能8選

  • Springインストール前のrake routes
time ./bin/rake routes
# ./bin/rake routes  1.59s user 0.43s system 85% cpu 2.364 total
  • Springの追加
# Gemfile

group :development do
  gem 'spring'
end
bundle install --path vendor/bundle
  • Springを使ってrake routesを起動

./bin/rakeや./bin/rails内にspringを呼び出すコードが追記されています

./bin/rake routes  0.12s user 0.02s system 27% cpu 0.507 total
  • 結果

1.59s => 0.12s

確かに速くなりました!

参考


Related #Rails

[rails]ELB使用時にヘルスチェック用のアクションを作成する

ELBにrailsアプリをぶら下げる場合、railsアプリが落ちたらELBから外れてもらいたいです。

[rails]carrierwaveで保存した画像のurlを取得する

carrierwave 0.10.0 で確認 imageカラムにcarrierwaveで保存した画像を保存している場合、デフォルトのままだとだとurlメソッドを実行してもpublic以下のパスのみで http://~ が設定されていません。